2023.3.20発売
『続・三春タイムズ』
長谷川ちえ/文
shunshun/素描
造本装幀 サイトヲヒデユキ
印刷進行 藤原章次(藤原印刷)
編集 信陽堂編集室(丹治史彦 井上美佳)
印刷 藤原印刷
表紙 日光堂(活版印刷)
コスモテック(箔押し)
製本 松岳社
価格=2,310円(税込)
新刊「続・三春タイムズ」が買えるところは
信陽堂編集室のHPにお店一覧が載っています。
二十四節気暦2023
2022年11月30日(水)発売
本体/¥2,200、税込/¥2,420
サイズ/105×197mm/本紙24枚+中表紙2枚
24カット新しく描き下ろし
特製箔押ケース入(新バージョン)
2023年2月4日立春から2024年2月3日節分まで飾れるカレンダー
新月/満月表示付
size:B5 108pages 74works, 12poems&text(Japanese&English) 1st Edition of 1,000 ¥3,000 in tax
主の糸 nushi no ito 36の素描の旅 2014 本体:¥2000+税 限定2000部 Sold out
約3年かけて古道具屋、ギャラリー、日用品店、食堂、カフェ、本屋、パン屋を旅した空間素描とその場で感じた簡素な文 作者/装丁/発行:しゅんしゅん 上製本/糸かがり綴じ(コデックス装)size:A5 80page
掲載店/古道具坂田/kantyukyo/antiques tamiser /さる山/CAFE DE hanae/本田/ヒトト/OUTBOUND/aalto coffee/in-kyo/カワウソ/ともすけ/carta/山食堂/F/style/こいずみ道具店/circle gallery&books/ねじまき雲/ロバの本屋/いずん堂/sens et sens/CICOUTE BAKERY/くるみの木/手紙舎2nd STORY/竹村活版室/雨風食堂/KIKONI SISKO/WOODWORK/senkiya/uta no tane/READAN DEAT/foo/SEWING TABLE COFFEE/パン屋タルマーリー/colissimo/HS/以上36店
線で綴る手仕事の旅 size:A5 64page 発行所 ヤマサキデザインワークス 2013 本体¥1400+税 限定2000部
松屋銀座/手仕事直売所2013に参加の日本全国90組の手仕事と作り手の工房9つを素描。Sold out
約3年かけて古道具屋、ギャラリー、日用品店、食堂、カフェ、本屋、パン屋を旅した空間素描とその場で感じた簡素な文 作者/装丁/発行:しゅんしゅん 上製本/糸かがり綴じ(コデックス装)size:A5 80page

松屋銀座/手仕事直売所2013に参加の日本全国90組の手仕事と作り手の工房9つを素描。Sold out

二十四節気暦2022
2021年11月26日発売 Sold out
本体 ¥2,200(税込 ¥2,420)、サイズ:105×297mm
24枚組+中表紙1枚、特製箔押ケース入(2022 version)
2022年2月4日立春から2023年2月3日節分まで飾れるカレンダー
全国のお取り扱い店
<北海道>Ach so ne(札幌)
<宮城>曲線(仙台)
<福島>in-kyo(三春)
<栃木>CAFE SHOZO(黒磯)
<東京>本屋Title(荻窪)/手紙社(調布)/museumshopT(国立)/ねじまき雲(国分寺)/青と夜ノ空
<神奈川>招山(鎌倉)
<静岡>テクラ
<長野>栞日
<愛知>ON READING(名古屋)
<滋賀>季の雲(長浜)
<京都>山のテーブル(南山城村)/メリーゴーランド京都
<奈良>くるみの木
<大阪>GULIGULI(池田)/豆椿(箕面)/CANELÉ du JAPON/雲の生まれるところ
<兵庫>archipelago(丹波篠山)
<岡山>滔々(倉敷)/451BOOKS(玉野)
<広島>READAN DEAT/KIRO/悠然いしおか/bol./en(東広島)
<島根>糧(津和野)
<高知>竹村活版室
<福岡>MINOU BOOKS&CAFE(うきは)/星いのり(朝倉)
<長崎>upendo
<鹿児島>アトリエユニ
<台湾>實心裡(台中)
<香港>MIDWAY
『Croquis De Voyage』 Paris-Loire-Normandy
210x148mm 80p edition:700 ¥1389 (¥1500in tax) sold out

糸の泉 33ヶ所を巡る素描の旅 size:A5 80page 2011 本体:¥1,800 限定700部 sold out

糸と会う size:A5 56page 2009 限定500部 sold out
糸と会うと書いて絵となる 糸と糸の出会いから絵が生まれ 人と人を結びあわせる

tocoro cafe / coya / petit cul / sacra cafe / お茶とお菓子横尾 / ひねもすのたり / NARAYA CAFE / 七草 / onnellinen / そら庵 / 深川番所 / 36 sublo / 森岡書店 / 折形デザイン研究所 / as it is / 上総の家#2 / 9坪の家 など24ヶ所
詩画集「点と線の間にあるもの」size:148x148mm 114page 2005 限定100部 sold out

海の上のきりん / クモノイト / 井の頭公園 / 外食と内食の間 / 出町ふたば まめ / ボルドーホテルサンジェイムス / ルツェルン / サンジミニャーノ / カサミラ / キンベル美術館 / 龍安寺 など身の回りのモノ、食物、風景、建物。ヨーロッパやアメリカを旅したスケッチと詩。